お知らせ

【講座タイトル変更】土曜講座6月28日 「積極的平和を目指して」 三好 千春 氏

6月28日(土)に開催される土曜講座のタイトルが変更になり、
「積極的平和を目指して」となりましたのでお知らせいたします。(2025年6月25日追記)

2025年4~7月土曜午後シリーズ講座
<平和> 真の「平和」を求めて ―理想と現実の間で歩むキリスト教― 第2回
6月28日(土)14:00~16:00
「積極的平和を目指して」
近代の日本カトリック教会と「五十年戦争」Ⅱ
三好 千春(援助修道会会員・南山大学人文学部キリスト教学科教授

今も、紛争など人々の命を脅かす問題が頻発しています。
この状況の中で、どのようにすれば「希望」を見いだすことが出来るでしょうか。
様々な課題を知り、未来に向けて真の「平和」への道を探っていきます。
前年度から続けて、今年度も「平和」の問題に取り組みます。
4-7月期は、歴史の中で生きるキリスト教が、その時代とどう向き合い「平和」を求めてきたか、皆さんと共に考えます。

講師紹介

著書

連載記事(カトリック新聞、現在は連載を終了しています)
「戦後80年」と言う前に 日本のカトリック教会と「50年戦争」

ZOOMによるオンライン受講もあり、見逃し配信は一定期間、視聴することができます。
学生は受講料が無料。皆さまのご参加をお待ち申し上げております。


お知りになりたい項目をクリックしてください。説明が表示されます。

受講方法
お申込み
受講料
見逃し配信
学生の受講
 

詳細・お申込はこちら