
講座
【新講座】「ご機嫌」のためのボクシング
講師: 清水 康俊(GOKIGENボクシングジム会
キリスト教を通じて現代社会と向き合い、
真理と生命を求める人々のために
4〜7月の講座案内
私たちにできること ―今、難民として生きる人はー
全人類の1% 8240 万人が迫害、紛争、暴力、人権侵害などにより故郷を追われています。 その受け入れの86%が発展途上国であり、難民の4%が子どもです。同じ地球に生きる人類が支え合って生きていくために、私たちに何が出来るでしょうか。心の耳を傾けてみましょう。 ★会場・オンライン
土曜日 14:00〜16:00
私たちと信仰 -女性のあゆみー
私たちは、どこか遠いところで作られた伝統様式、文化、考え方に無理やり合わせようとして、従順に合わせることが信仰だと思い込んでいます。掟や教義を中心にしたものではなく、現実の生活の中でキリストはどういう言葉をかけてくれるのか? キリストの光に基づいて生きるとはどういうことなのか?共に考えてみましょう。 今年度春期は女性をキーワードに聖書を通してキリストのメッセージを読み解くと同時に、現代社会の生活の場または仕事の世界で、キリスト者として信仰とどのように向かい合っているのかを問いかける企画と致しました。 ★会場・オンライン *第4回(7/3)の会場は満席となりました。
日曜日 14:00〜16:00
真生会館の講座、イベント、WAKAGEの活動をレポートでご紹介しています。
ADDRESS | 〒160-0016 東京都新宿区信濃町33-4 |
---|---|
TEL | 03-3351-7121(受付代表) |
FAX | 03-3358-9700 |
受付時間 | 10:00-16:45 |
JR総武線信濃町駅改札を出て右側徒歩1分